忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生涯学習とは結局なんのお勉強なのか?

意味深な表題ですが、

生涯学習とはなんぞやと聞いてみれば
人により三者三様の答えが帰ってきそうな気がします


「趣味をマスターすること、人には言えません」

「幸せの世界へダイブ!宗教への入信」

などがあるしょうか

私は、生活に関わるお金の勉強をしました。


↑情報隠しすぎて本当に受かったかわかりませんね


名称だけは有名なファイナンシャルプランナー

テレビなどでもFP資格のを持っている専門家とかで紹介されますが謎も多い

■どこが主催の検定?

国が主催する検定です。(実働組織はNPO法人のFP協会と金財協会)

■独占業務はあるのか?

まったくありません
2級のFP技能士ですとは言えますが、、、

■難しいのか?

今回は約40%の合格率(全く威張れませんね)


まあ、就活で金融系の会社を受ける時にお勉強したのね

程度には認識されるらしいですが、

こんな検定ですから、全くもって自分の為です。

とくに私は技術系なので、とても新鮮で良い勉強になったと思います。


■実生活に役に立つのか?

2級でも日常を取り巻く範囲では基礎的な部分しか学びません

ですので、確定申告を漏れなくできるようになるのかと言えば

そうではなく

ただ、確定申告する意味合いや、どんな控除があるのかが事前に分かっているので

判断のきっかけにはなると思います。

■登録資格がある

2級に合格して所定の学習にての単位をとると

AFPと呼ばれる日本FP協会主催の民間資格を得ることができるそうです。



ちなみに私は取る気はありません^^;


通信教育で単位取るのに5千円以上
登録費用に1万円
年会費に1万2千円
プラス
維持のための2年に一度の学習費用

確かに学習内容の陳腐化は避けられると思いますが、

一般的なサラリーマンとして、

独占でない資格を維持するのに支払う費用と考えると

割りに合わないと個人的に思う次第です。


拍手[0回]

PR