忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

経験のためのタブレット端末

我が家においてスマートフォンを始めとしたインターネットを見るための端末が
十分に揃っており、この状況の中、タブレットの端末の購入について


なぜ購入するに至ったか。

生活スタイルに変化はあったのか。

以上について整理してみました。

【購入の動機】
 ① dマガジンの無料お試しを利用。スマフォ、ノートPCでは読みにくかった。
  NTTDoCoMoのサービスですが、400円/月で160冊の雑誌が読めるとのことで
  興味を持ち試したところ、
  漫画にゲーム、勉強も出来れば「寝っ転がって」していたい人間なので、
  スマフォやノートPCで見ていましたが、
  文字が小さすぎて、いちいち画面を拡大しないと読めない不便さを感じました。

 ② SeラインのY先輩と息子さんの誕生日プレゼントの話をしていて興味が出た。
  格安タブレットを調べたところ1〜2万円からあり、
  小学生へのプレゼントにしては、少し高いなぁという内容の話をしてましたが、
  一方で自分用として考えるとタブレットは安くなったという感想も持ちました。

 ③ 誕生日プレゼントで他に欲しいものがなかった。
  ↑私も誕生月でした(笑)

以上の理由から良い経験にもなるとも思い購入しました。


右が購入したタブレット10in. 左がスマフォ5in.


【購入機種】
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル
約2万3000円

ファーウェイです。
中国メーカーです。
韓国メーカーのスマフォが発火したようなニュースが聞かれてましたから少し怖いですが、

どうしても必要なものというわけではないので、
スペックにおいて費用対効果の大きいという視点で選びました。

主な特徴として
・10インチモニタ
・オクタコアのCPU(タブレット比較サイトに1.5GHzと表記)

オクタコア(8core)とのことで、かなり高性能なイメージですが、
ネットサーフィンをしている分には早いとも遅いとも思いません。

10インチという大きさは、小さい文字もちゃんと認識できる領域に入ります。
その分500gと重たくなりますが外に持ち出す予定もないので問題無し。


【ライフスタイル】
おそらくメリット
私生活において、勉強は「work」、ゲームや漫画は「free」
というカテゴリ分けを勝手にしているようで、

勉強はやろうと思ってからやるまでの時間が長い「攻めの姿勢」
ゲームや漫画は寝起きでも酔っ払っている時でも出来るような「受け身な姿勢」

皆様も多分そうですよね^^

そして私にとってタブレット端末で雑誌を読む行為は「free」の領域に入るらしく
おかげさまでゲームをやる時間がぐっと減りました。

デメリット?
もともと雑誌を3ヶ月に1度くらいしか買わないので、
月400円かかるサービスは贅沢ではないのか?

また、ファッション雑誌、車雑誌、その他趣味系の写真が多いジャンルの雑誌は
センスを向上させる代わりに「物欲」が増えるのではなど疑問が残りますが、
これは数ヶ月たってから判断したいと思います。

単純な費用対効果はネットで調べたらすぐに出てきまして、
今のペースで読んでいれば、その通りだと思いますが、
これも時間が経ってから判断したいと思います。


拍手[0回]

PR