忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エアブラシ購入



何の気なしに買ったプラモデルが
パッケージと異なり白のプラだったことから
電動タイプのエアブラシを購入しました。

従来のベビコンタイプのエアブラシも
使ったことがなかった為
多少不安でしたが
普通に使えて、いい商品だと思います。



スプリット迷彩に挑戦
何度かやり直しましたが
これもいい感じかと

ちなみに塗料はミスタホビーの水性タイプなので
匂いもほとんどしません。


上のキットは
昨年行った、長浜市の黒壁スクエアにある
海洋堂フィギュアミュージアムにあった
500円ガチャ「マシーネンクリーガー」

拍手[0回]

プチジオラマ(トミカ用)



3Dプリンターを使用したジオラマをつくりました。

幅と奥行きについて、スマフォと同じぐらいの大きさしか
印刷されないのがウィークポイントで
トミカが後ろにしっかりはみ出しておりますw

ちなみに土煙の表現に使ったのは脱脂綿



よくある構図ですが
一度はやってみたかったのです。

拍手[0回]

雪の日の醍醐味



10年に一度の大寒波は近江八幡にも、もれなく到来しました。(50cmくらい)

本当は大阪まで用事があって有休と取り、早朝からチェーンをつけましたが
交通状況を鑑み断念。。

代わりに息子を乗せ近辺を一周!

駐車場の境界の木々が邪魔でゆっくり出る必要がある為、スタックしまくりですw

拍手[0回]

WRC



初めてのwrc観戦(ラリージャパン2022)
私にとって趣味に身を傾けるその時が来たぞという気持ちです。
5歳の息子もトップカテゴリーの選手の名前はほとんど言えるDNAコピー度合い



海外の様にすぐ脇を走り抜けるということはないけれど
リエゾン区間(一般道)ではラリーカーを真近くで見れ
観戦場所でも車が来る約2分前から、
エキゾースト音を山々に響かせ峠を駆け巡る様は圧巻でした!



拍手[0回]

40歳誕生日

かれこれ四十になりますが
20代と比べて、健康診断の数字が反応しやすい以外で、違いは思ったよりないです。

誕生日プレゼント予算は1万円
最近節制している為、ちまちま溜まった物欲5品目を購入

今回は3つ紹介



まず一つ目は、バーエンドミラー(1790円)です!

ブレーキのリザーブタンクが浮くぐらい、ハンドルより上の部分がスッキリしました。
違和感もあり、変化大ですw


横からもスッキリ感たっぷりです


こちらはビフォアー



二つ目、金属用の研磨剤も購入


細かすぎて伝わないバイク磨きですが、400円なのでオーナー自己満の費用対効果は抜群です。


奥のライトは鏡に写っている像

三つ目は小型LEDライト

1.好きなものを棚に飾る
2.暗くて見えない
3.ライトが欲しいけど設置がめんどくさい

中二からそびえ立つこの壁を
  ・・・やっと取り去りました。
LED四つで調光自由(3070円)
良い時代になりました!

拍手[0回]

マイナンバーカード



ポイント目当てでマイナンバーカード作りました。

日曜の朝に予約していったのですが、
予約なしの人も大勢いて賑やかでした。

ポイントとの関連付け業務はやってなかったみたいで
家に帰ってからしましたが、
ネットに慣れてない人はちょっと難しい印象です。


拍手[0回]

ドット絵遊び

LINEのゲームアプリの一つ「I Love Coffee」の床のタイルで遊ぶのがマイブームです。

出来の良いものと悪いものありますが、さて、なんの絵かわかりますでしょうか?


ファミコン時代の作品はそもそもがドット絵なのでわかりやすいですね


私の欲望そのものです


こちらもお馴染みのキャラクター


オリジナルは難しいです。


内輪ネタですが、知っている人でもわかりずらい

以上、1週間に二つぐらい作成してますw

拍手[0回]

ヘッドライトの研磨

現在、BMW X1 は乗って6年、登録されてからは8年半とそこそこの年季が入ってきており
ヘッドライトに関しては旧車のように黄ばまない代わりに
細かくヒビ割れるという経年劣化をしております。






ライトをつけるとひび割れた場所で乱反射が起こり
これがひどくなると車検で必要な(安全のため必要な)光量が失われるらしいです。

これ以上進行すると後戻りはできなくなるのではと危惧する一方、
ライト交換、ライトレンズ交換、研磨・・・
何をとっても業者様にお頼みするとお金がかかります。

昨今の自動車価格は高くなる一方で、あと2〜4年は乗りたいと思っていますが
ここは思い切って自分で研磨をしてみることにしました。



ボディをしっかり守って



道具をそろえてスタートです。

今回アタッチメントをは着けざるをえなかった為
紙やすりからインパクトドライバーまでの距離が長く
すこし回転が不安定なのであまりオススメできないです。

半分くらいは円形の紙やすりで直接手を使って研磨しました。


ヘッドライトコーティング剤
研磨による曇りは#9800のコンパウンドでも最後までとれず
これは必須です!!



研磨中はずっとライトが曇り、まさしく不安タイム突入です。
#260(40分)→#400、800、1200、2000、3000(30分)→
コンパウンド3000、7500、9800(15分)




ヘッドライトコートを塗ってライトアップ
ヒビは、完全には無くなりませんでしたが
施工前と比べると雲泥の差です。



今回は写真左のライトを施工しましたが
右と比べることで、黄ばみ始めていたことがわかりました。
どれぐらいの期間維持できるか、これからの検証ですが
手を掛ける価値はありますね。

拍手[0回]