忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘッドライトの研磨

現在、BMW X1 は乗って6年、登録されてからは8年半とそこそこの年季が入ってきており
ヘッドライトに関しては旧車のように黄ばまない代わりに
細かくヒビ割れるという経年劣化をしております。






ライトをつけるとひび割れた場所で乱反射が起こり
これがひどくなると車検で必要な(安全のため必要な)光量が失われるらしいです。

これ以上進行すると後戻りはできなくなるのではと危惧する一方、
ライト交換、ライトレンズ交換、研磨・・・
何をとっても業者様にお頼みするとお金がかかります。

昨今の自動車価格は高くなる一方で、あと2〜4年は乗りたいと思っていますが
ここは思い切って自分で研磨をしてみることにしました。



ボディをしっかり守って



道具をそろえてスタートです。

今回アタッチメントをは着けざるをえなかった為
紙やすりからインパクトドライバーまでの距離が長く
すこし回転が不安定なのであまりオススメできないです。

半分くらいは円形の紙やすりで直接手を使って研磨しました。


ヘッドライトコーティング剤
研磨による曇りは#9800のコンパウンドでも最後までとれず
これは必須です!!



研磨中はずっとライトが曇り、まさしく不安タイム突入です。
#260(40分)→#400、800、1200、2000、3000(30分)→
コンパウンド3000、7500、9800(15分)




ヘッドライトコートを塗ってライトアップ
ヒビは、完全には無くなりませんでしたが
施工前と比べると雲泥の差です。



今回は写真左のライトを施工しましたが
右と比べることで、黄ばみ始めていたことがわかりました。
どれぐらいの期間維持できるか、これからの検証ですが
手を掛ける価値はありますね。

拍手[0回]

PR

BMW X1 E84 ライトスイッチ交換

車検を前にライトスイッチが空回りするようになってしまったので
3シリーズ E90のスイッチを楽天市場で購入(送料あわせて約5500円)



Before


After   見た目退化してしてしましましたw



方法を知っていれば
エアダクト取って、ドア側のパネルを取れば付け替えれるだけの作業でしたが
初見の為、右往左往、試行錯誤しました!


エアダクトは意外と簡単にはずれます



左手をエアダクトの穴、右手をドア側のパネルから手を入れ
スイッチの裏の爪4っつを抑えると取れます。


↑必要のない作業
星形ドライバーを使う必要はありません!



挙げ句の果て、裏から構造を確認できるほどパネルを剥がす必要はありません!

何事も経験ですねー。



左が外したユニットです。



つまみだけ、購入品と交換するつもりでしたが



軸受部分が壊れていました。
これが空回りする原因だったのか?

何にしても日本車と違って
スイッチが独立しているのに壊れるのはいただけませんね

拍手[0回]

雨のちバイク

「晴れ」と「休み」が重なる日

趣味としてのバイクは機会を選びますね



雨の日も
暗い時も
遠いところも
行かないのだけれどそこそこ楽しんでいます。



家の前で改めて撮ってみました^^
よくよく考えたら雑誌に乗ってるバイクの写真ってローアングルなんですよね
きっと黄金比があるのでしょうね

拍手[0回]

バイク倒れる!クラッチレバー曲がる(泣)

今朝のことですが、
雨が上がっており気温も低かった為、
散歩がてらバイクで長命寺に行きました。




長命寺は、近江八幡市の琵琶湖に面した山中にあり


自然と歴史的な建築物に囲まれた空間が
世俗から解放された気分にさせてくれます。



境内の近くまでは、バイクで登り
その駐車スペースでやってしまいました。




前方が下に傾斜している場所でスタンドを出したのが痛恨のミス
バイクから降りた後、自重で前に移動しスタンドが解除され倒れました。

傷ついたのは
グリップエンドとクラッチレバーのみだったのですが
特にクラッチレバーがダイナミックに曲がってしいました。

幸い人差し指と中指でクラッチが切れたので
帰ることが出来ましたが、、

長命寺だけにクラッチレバーを生贄に寿命が少しだけ伸びたのだと
ポジティブに解釈して消化することとしますw

拍手[0回]

バイク オイル交換

去年11月に手に入れて、初めてのオイル交換
乗らない期間もあり"半年"という目安を超えてます。

この目安には少々疑問を感じますが(本当かセールストークか)
34年前のバイクですので、早く変えてあげるに越したことはないでのでしょう


オイル缶てなんかいいですね、すごいものが入っているみたいで

↑カストロールの二輪用「部分合成油」です。
グレード選びの判断基準はどうなんだと言われそうですが、

・純正オイルは鉱物油
・完全合成油はレース用に開発されたオイル

なにより、4Lで2400円は
費用面で優しい!



廃オイルは市販のオイルパックを使用します。
本来リサイクルできるはずなので、次回は捨て方をもう少し調べます。



ドレインボルトは
オイルパンの底にある、いかにもココですよって場所で分かり易い



今回は暖かい季節であった為
暖気せずに入れ替えたのですが、
思いの外勢いよく出た為
受け止め方が悪く、ダンボールの縁を汚しました。



オイルゲージの穴から入れられるのですが、
漏斗を用意するべきでした。

オイルゲージの棒に添わして入れましたが、
こぼさないように気を使う必要があります。



MC-17は
フィルター交換なしの場合2.2L
↑1Lカップで恐る恐る(手をプルプルさせながら)入れました。




オイルならぬガソリンはこちらも必要! 毎日必要!!
夏、新、新
日本人を限定ものと新しいものが好きだとカモりやがって

    ...飲んでやる!!

拍手[0回]

バイク用スクリーン

フルカウルからネイキッド化した際の難点の一つ

それは大きなメーターが目立ってしまうこと!
脳みそ付いてるみたいです(笑)



なんとか誤魔化すためw
汎用スクリーンを取り付けました



ごまかせた!?
誤魔化せましたよ
それなりに〜



むしろなんか違うテイストのバイクに見えるくらい
このパーツの影響が大きいです^^;


↑アマゾンで小さく無難なデザインのものを購入しました。

拍手[0回]

バイクをくれた友人②

バイクを譲ってもらった友人に関する
続きとして、
彼の家に行ってきたので、
その変態度すばらしさを伝えたい!



↑以前にも紹介した、バイクをもらうきっかけとなった
友人が新たに所有したカワサキのエリミネーターというバイク



せっかくなので乗せてもらった

CBRと同じ250cc
大きく違うのは全長で、
ハンドルが低いこともあって
細かい切り返しがしにくいw


さて、彼の(家族も含む)バイクについて
改めて見ると


真ん中の青いバイクはなんと50歳とのこと、、
左のドカティは38歳で私と同い年


彼の家族は4人ともバイクに乗る為
家には6台もあるという


これもかっこいい!



原付!これもバイクだ!


流石に原付は普通ですが、
他にも車を二台所有している彼の家

「へんたいよくできました」シールを
プレゼントしたいと思います!!



拍手[0回]

バイクカバー

土曜日に引き続き、日曜日もあたたかく。。
なりませんでしたね

バイク乗る気になれなかったです(笑)



バイクは駐輪場に置いており、屋根があるのですが、
意外と雨風で汚れます。

古いこともあり
サビは大敵ですから

カバーを購入しました!



カバーは銀色というイメージでしたが
ネットではそれ以外の色のものが多くみられました



留めるのも
紐を引っ張ってではなく
プラスチックのバックルをカチッとつける方式

とりあえず
これで一安心。

拍手[0回]

コンフォートアクセス誤作動不良

オーナーがドアノブに手を触れるだけで自動車の鍵が開く
コンフォートアクセス

通常は、反応しなくなる不具合が発生するようなのですが、
私の車は、近づくだけで、勝手に鍵が開いたり閉まったり

車から降りて、子供を下ろそうと後ろのドアを開ける瞬間にドアが閉まることもあり
リモコンキーで開け直すという、なんとも間抜けな状況に陥ってました。

先述のように通常は開いたり閉まったりを繰り返さないので
コンピューターの故障かとも思いましたが、
ここまで酷くなる前に洗車の時ドアノブが濡れて(かなり細かい静電容量の変化に反応)
誤作動する時があったので、
センサーがついているドアノブを見ることにしました。



ドアノブを外すには
まずドアの裏の六角ネジを緩めキーシリンダーを外します。
六角ネジはドアの中に落ちないようになってました。



ウエルカムライトの固定を解除し
ドアノブを後ろに引くように取り外すと
のぶの先端にセンサー用のカプラーがついてます



このカプラーを外して、再び取り付けて
戻して、エラーが起きなければこれが原因となります。



取り付けはドアノブが浮いたようになり焦りますが
キーシリンダーを取り付けることによって
元の位置に戻りました


やはりこれが原因だったようで、
少なくとも今日は、鍵が勝手に開いたり閉まったりしません。

コンピューターの故障じゃなくてよかったですemoji
(もしそうなら、いったいいくらするのやら)

修理しようとすると、ドアノブの交換になり、工賃込みで5万円ほどかかるようです

普段からコンフォートアクセスを利用しない私には
無用の長物なので、カプラー外したまま放っておくことにします^^

エラーも特に表示されませんでした。

拍手[0回]

バイクをくれた友人

バイクをくれた友人は
ネタのある人だったりします。

イロモノというわけでわなく
生き方が前向きで素敵な奴です



彼の家にあるバイクは5台
上の写真は頂いたバイクの代わりに納車したエミリネーターというバイク
アメリカンになる前の型(初期型)で
どっちかというと、北斗の拳に出てきそうな世紀末臭がしますw

他のバイクはまた今度紹介します。

車も

以前載せたS15シルビア
今や値段が高すぎて手が出ません

むちゃくちゃ高価なものはないですが、すべて味のあるマシンに囲まれ
ただ、好きなものを乗り回しているだけではなく
整備もかなり嗜んではります



バイクをもらった時も
業務用のパーツリストをつけてくれて
これのおかげで、
かなり楽にバイクをいじれています♪


拍手[0回]